アベノハルカス美術館【奇才展】へ行ってきました

一部、ツイートと重複するところもありますがご容赦を
その分、こちらはちょっとだけ詳細に行きますが…

f:id:jukuishizue:20200921141108j:plain


観るのは好きなんです
描くのは聞かないで…

専門家じゃないし、自分が観て感性に訴えてくるものがお気に入り
ということで、偏見に満ちておりますがそのあたりも平にご容赦を

さて本題へ

世間様は秋の4連休だというのに、混んでいない…
あいにくの曇り空だってのにハルカス展望台を目指す行列のほうがはるかに人が多い

アベノハルカス美術館公式ツイッター
絵師35人の作品が一堂に集まる貴重な機会をぜひお見逃しなく!
と紹介されていることが裏目に出たのか…?
琳派展とか若冲展とかだと入場制限喰らうほどなのに…
出展作家が多い=有名どころの作品少なめよね?と判断されたのか、1400円という観覧料金が高いと思われたのか

まぁ…コロナ禍のせいよね?


奇才展公式ツイッターでは

本展は斬新な表現に挑んだ「奇才」の絵師たちを一堂に集めてみようとするものです。京都・大坂・江戸の三都はもちろん、北は松前、南は長崎にいたる諸国の奇才35人を集め、重要文化財13件を含む、161件の個性溢れる作品を紹介。※会期中、展示替えあり。
と紹介されている

絵師一覧
俵屋宗達
尾形光琳
狩野山雪
伊藤若冲
円山応挙
長澤蘆雪
曾我蕭白
池大雅
与謝蕪村
祇園井特
・狩野永岳
中村芳中
・耳鳥斎
・林閬苑
・墨江武禅
葛飾北斎
・加藤信清
・谷文晁
・鈴木其一
・狩野(逸見)一信
歌川国芳
・蠣崎波響
・菅井梅関
・林十江
河鍋暁斎
・佐竹蓬平
・髙井鴻山
白隠
・田中訥言
岩佐又兵衛
・浦上玉堂
・絵金
・仙厓
・片山楊谷
・神田等謙


中学校や高校の歴史教科書に出てくる絵師さんだけではない
コレがまたいいんですよねぇ

というのも
文化は平和じゃないと育たない
江戸期という200年以上も平和が続いた時代だからこそ爛熟する
京坂や江戸以外にもきちんと伝播している
これこそが着目点のひとつに挙げられないだろうか?
むろん、京坂や江戸で修業して地方へという流れも多いんだけど、そうじゃない絵師さんもいる

ということで、ちょっとだけ推し
白隠禅師
 静岡県東部では有名ではあるが全国的な知名度はなかったのね
 禅画ということもあって美術的な評価がなされていなかったのか…
 そういうことなのね

・片山楊谷
 この絵師さんの作品を初めて肉眼で拝見しましたが、虎の毛並みっっ!
 これに尽きます
 図録みたけど…肉眼にはかなわないっっ


その他詳細は公式ホームページをご覧ください
百聞は一見に如かずなので、会場へ足を運ばれるとなおよい…でしょう

展示替え後にもう1回行こうかなぁ…と画策中